HOME > おすすめ情報 > 漢方薬シリーズ その170「花粉症」

おすすめ情報

薬剤師・国際中医師 大串 一稔

漢方薬シリーズ その170「花粉症」

 A子さんは、33才の女性。「多量の透明な鼻水が止まらず、くしゃみ、目の痒みを伴う。屋外に出ると悪化し、マスクをしていると落ち着く。疲れやすく、汗をかきやすい。平素から胃腸が弱く、疲れたり無理をすると下痢をしやすい。疲れると花粉症も悪化する気がする。」といった症状でした。「脾肺気虚」による「衛陽不固」の花粉症と判断し、玉屏風散と参苓白朮散を服用していただくことにしました。服用後、鼻の症状が改善するとともに、胃腸の調子も良好で、顔色も良く、元気そうです。

「アレルギー性鼻炎」は、漢方では「過敏性鼻炎」とも呼ばれ、治療にあたり、その発生のしくみを「外因」と「内因」に分けて考えています。「外因」は、花粉、埃、塵などのアレルゲンや寒暖差などの気候の変化による外部からの刺激です。「内因」は、免疫機能の異常で、肺を基として、脾や腎の機能低下やストレスなどによる肝の機能失調を指します。ベースに「内因」がある所へ、「外因」の刺激が加わると発症します。そのため、状況に応じて「外因」と「内因」のバランスを考えながら、漢方治療していくことが重要です。他の疾患にもいえることですが、病名にとらわれて、「花粉症には、○○湯」といった使い方では、漢方の効果は期待できません。漢方薬を上手に使って、快適に過ごしましょう。

お問い合わせ先

元気堂薬局船橋市東船橋1-38-3
フリーダイヤル0120-67-4193
電話番号047-426-2076
営業時間/休み9:00~20:00(月・火・木・金・土)、12:00~21:00(水)/休み:日曜日・祝日
ホームページhttp://www.kanpo-genkido.co.jp/

PAGE TOP