HOME > おすすめ情報 > 188 「冷えを伴うアトピー性皮膚炎」

おすすめ情報

薬剤師・国際中医師 大串 一稔

188 「冷えを伴うアトピー性皮膚炎」

 漢方の診断や治療の際、弁証論治という方法を用いますが、その中でも基本となるのが、表裏・寒熱・虚実・陰陽という八綱弁証です。アトピー性皮膚炎の漢方治療において、特に重要になるのが寒熱の鑑別です。ここで、気をつけなくてはならないのが、真寒仮熱というケースです。身体の冷えが重度のために、かえって皮膚などの身体の表面には熱症状がみられるもので、この場合、皮膚が赤いからといって、冷やす漢方薬を使うのではなく、身体の冷えの治療を主としなくてはなりません。

 「16才のA子さん。背中や腕を中心に、晦暗色の紅斑、乾燥、血痂、鱗屑がみられ、痒みが甚だしい。体温が低く、いつも35℃台。足が特に冷える。身体がだるく、眠くなりやすい。ストレスなどで、目眩や頭痛、肩こりが起こりやすい。月経前は特にイライラしやすい。月経痛が激しい。やや便秘傾向。皮膚の痒みは、入浴後、疲労などで悪化しやすく、入浴中は緩解する。」とのことでした。「真寒仮熱」と「肝鬱血虚」を兼ねていると考え、附子理中湯と当帰芍薬散を服用していただくことにして、スキンケアの指導もさせていただきました。2ヶ月ほどの服用で、体温が36℃を越えるようになり、頭痛、目眩、月経痛などのつらい症状は、ほぼなくなり、半年ほどで、皮膚もキレイになってきました。

 アトピー性皮膚炎において、真寒仮熱のケースは、かなりの割合でみられ、めずらしくはありません。ただ、判別は難しく、個々の患者さんの症状に合わせた、臨機応変で細やかな対応が必要となります。また、中国などに比べ、日本人にアトピー性皮膚炎が多いのは、体質や生活様式によるものだと考えられます。当薬局では、その部分に重点を置き、中医皮膚病学をベースに日本人の体質に合わせて、独自の漢方治療を行っています。是非、一度ご相談下さい。

お問い合わせ先

元気堂薬局船橋市東船橋1-38-3
フリーダイヤル0120-67-4193
電話番号047-426-2076
営業時間/休み9:00~20:00(月・火・水・金・土)、14:00~21:00(木)/休み:日曜日・祝日、9/17〜20
ホームページhttp://www.kanpo-genkido.co.jp/

PAGE TOP