2025.05.04

< 青少年のための科学の祭典 >第30回千葉大会色々な実験・観察・工作を体験!科学の楽しさを見つけよう!科学のおもしろさや不思議さを体験でき...

< 青少年のための科学の祭典 >第30回千葉大会

色々な実験・観察・工作を体験!
科学の楽しさを見つけよう!

科学のおもしろさや不思議さを体験できるブースやステージを開催します。
また、本大会は、千葉県内・近郊の中学生や高校生の活動発表の場にもなっています。


【開催概要】

日時:2025年6月14日(土)・15日(日)  両日とも09:30~15:30
会場:千葉市科学館(千葉会場) 

※流山市生涯学習センター(流山会場)は、6月15日(日)に開催します。

<出展予定ブース> ※内容は変更になる場合があります。
昆虫を飼ってみよう/マイコンでプログラミングを楽しもう/顕微鏡を作ろう/
空気でポンとワリバシ鉄砲/めざせ釣り名人-水圧の不思議-/宝石ストラップ作り/
化石ストラップ作り/ふうせんで聴診器を作ろう その他にも多数のブースがあります。

料金:参加無料 
※会期中は科学館常設展示が無料(プラネタリウム観覧は有料)

主催:「青少年のための科学の祭典」千葉大会実行委員会、公益財団法人日本科学技術振興財団

共催:千葉市科学館、流山市生涯学習センター

NEW新着記事

TEL:043-308-0511

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ