REPORTピックアップレポート

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 「スペインブッフェ」開催

2025.03.05



3月1日よりブッフェ・ダイニング「グランカフェ」で開催されている「スペインブッフェ」をレポート。

海老やアサリ、ムール貝、イカやタコなどの魚介をふんだんに使用したスペインの代表料理「魚介のパエリア」をはじめ、郷土の味わいが感じられる煮込み料理のスペイン風ポトフ「コシード・マドリレーニョ」や、魚介の旨味たっぷりでトマトの風味が広がるブイヤベース「サルスエラ」など、多彩なスペイン料理が盛りだくさん!太陽の恵み、地中海の美味が存分に堪能できます。

スイーツでは、代表的な「バスクチーズケーキ」のほか、同じくバスク地方の郷土焼菓子「パステルバスク」、アーモンドタルトの「タルタデサンディエゴ」などが登場!フルーツやアイスクリームもあるので、お好みでトッピングして楽しむのもおすすめです。

また、期間中の土日祝は、スペインの魅力を体験できるフラメンコパフォーマンスも開催。実際に間近で体感する躍動感のあるタップやギターの音色は情熱的で迫力満点!ぜひ土日祝のランチを予約して、美食とともに、心躍るひとときを楽しんでください♪

スペインブッフェ 3月1日(土)~4月30日(水)

場所:ブッフェ・ダイニング「 グランカフェ」

ランチブッフェ 11:30~14:30(土日祝~15:00)※土日祝は90分制
大人5,400円(土日祝6,500円) 65歳以上4,900円(土日祝6,000円) 4~12歳 2,700円(土日祝3,250円)
ディナーブッフェ 17:00~22:30 ※土日祝は120分制
大人8,000円  65歳以上7,000円 4~12歳4,000円
※ソフトドリンクバー込み

詳細・ご予約はこちらから

スペイン代表料理!アサリやムール貝、イカやタコなどの魚介をふんだんに使用した「魚介のパエリア」。旨みがたっぷり染みこんだサフランライスもたまらない!


カタルーニャ地方発祥の魚介類をふんだんに使った煮込み料理「サルスエラ」。トマトの風味と魚介の旨味が凝縮されたスープはくせになります!


スペインのガルシア地方はタコの産地で、定番料理として親しまれているタコ料理「タコのガリシア風」。オリーブオイルと野菜がベストマッチ!


スペインの首都マドリードの伝統的な煮込み料理でポトフのような「コシード・マドリレーニョ」。ヘルシーで体に優しい味わい。


石窯で焼く本格的なピザが日替わりで2種楽しめます。「イカ墨のピザ」はスペインフェアでしか味わえないのでぜひ!


厚焼きで具沢山の「スパニッシュオムレツ」。冷めても美味しい♪


新鮮なイワシを酢やオイル、ハーブなどで漬け込んだ「イワシのマリネ」。臭みもなく爽やかで風味豊かな一品です。


スペインの代表的なスイーツ「バスクチーズケーキ」。こちらはクリームチーズと生クリームにこだわり、とてもクリーミー!口の中でとろける絶妙な食感と味わいが楽しめます。好きなだけ味わえるなんて、贅沢の極みです!!


初めて食べるバスク地方の郷土焼菓子「パステルバスク」。アーモンドをたっぷり使った生地にカスタードクリームを合わせた、しっかり食べ応えのあるケーキ。


ガリシア州の伝統のお菓子「タルタデサンディエゴ」。修道院発祥のケーキで、アーモンドのタルトの上に、聖ヤコブの十字架をかたどるのが特徴。

スペイン気分を満喫できるフェアでは、フラメンコパフォーマンスも開催!

フラメンコパフォーマンス 
3月1日(土)~4月30日(水)の土日祝 12:00~、13:45~ 
※1公演10分~15分程度
情感豊かな歌い手と力強い旋律を奏でるギター奏者が共演し、情熱と躍動感に満ちたフラメンコのステージをお届け!
場所:ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」
出演:フラメンコダンサー AYAKO HAYASHI
※スケジュールや出演者は変更になる場合があります。

東京大学フラメンコ舞踏団講師を務め、2019年の全日本フラメンココンクール ファイナリストでもあるフラメンコダンサーのAYAKO HAYASHIさん

総料理長の竹内氏、フラメンコダンサーのAYAKO HAYASHIさんとギター奏者、総支配人のキリアン・ドノフー氏
 


開放的な吹き抜けが自慢のブッフェ・ダイニング。スペインを象徴する情熱的な赤い花で装飾され、スペイン気分を演出!


スペイン発祥のドリンクも大集合!ワインにフルーツを合わせるサングリアがおすすめ(ドリンク料金は別途)

お問合わせ先

HP https://grandcafe.sheratontokyobay.com/
TEL 047-355-5555
住所 浦安市舞浜1-9
交通 JR舞浜駅下車、ディズニーリゾートライン
「ベイサイド・ステー ション」にて下車後、
徒歩または無料シャトルバスにて約1分

この記事を書いた人

アミーカ編集部

アミーカ編集部が千葉エリアの最新情報や話題をレポートし、いちはやく発信します♪

RANKINGピックアップレポート